こんにちは! グランマデザインの聖子です。 さいたま浦和で 音叉ヒーリングサロンをはじめました。 音叉ヒーリングをはじめました 音叉とは固有の振動数を発するU字状に別れた金属製のもので こちらを患部に近づけて 音叉の響きを体の中に浸透させていきま…
こんにちは、グランママ子です。 先日、お世話になっている方から とても条件の良さそうなあるグループへのお誘いを受けました。 お仕事にもつながりそうでしたし、関係者の方々も良い方ばかりなのでどうしようか悩みましたが、結局お断りしました。 以前は…
これは「友人や知り合いの幸福を 自分の負の心に引きずられず 心から祝福できる」 思考法です。 この話は 年若い友人や夫に話したところ 「すごい!スッキリする!」とかなり賛同をうけたので こんな話で もし役に立つ人がいればと思い 記事にしてみました。…
最近コストコが 2人暮らしになった私たちの生活スタイルに合わなくなってしまった理由と、コストコには長いことお世話になったのですが、その中でちょっとした疑問も浮かんできたので そんなことも色々感じたままに書いています。 息子たちがいた頃のコスト…
さいきん編み物をはじめて トートバッグのボディが仕上がったので レザーハンドルを付けることに。 ハンドルをレザーにするだけで、プロっぽい仕上がりのバッグになるので みなさんにもおすすめしたいと思い記事にしてみました。 こちらの記事ではレザーの切…
母から送られてきた毛糸のくつ下に感動して、編み物をはじめてみました。編み物初心者なので、100均の毛糸と編み針で湯たんぽカバーをつくりました。
(さいきんの断捨離品) 断捨離のため、ポイポイ捨ててきましたが 今ではかなりメルカリのお世話になっています。 使わなければ捨てられる運命のモノですが、そんな不必要なモノを欲しいと言ってくださる人がいて、捨てずに済みさらに幾らかでもお金に変わる…
いつもは楽天かAmazonで購入することが多い家電製品なのですが、価格を比較してたところなんと2000円以上お安かったので はじめてコストコオンラインショップでお買い物をしました。 コストコオンラインショップ購入品 カークランドシグネチャー オーガニッ…
(山中湖からの富士山) 富士山を見たのは旅行で行き来する飛行機から、そしてここ埼玉の見晴らしの良いところからもいく度となく富士山の勇姿は見ていました。 でも「あぁ、富士山ね」くらいにしか思っていなかったのです。 ところが人生ではじめて、富士山…
いままで使っていたブログのヘッダー画像(ブログの最上部に載せている画像)を変えたくなり Canvaを使ってデザインしました。 ■今までのヘッダー画像(PC用) Canvaとは Canvaは70,000点を超える豊富なテンプレート、30万点を超える無料で利用できる写真、…
お部屋の整理整頓しながら (これは最近使っていないなぁ) とか (これから使うことあるかな?) と感じたものは、スマホでさっさと写真を撮って フリマアプリで出品しています。 昔はヤフオクくらいしかありませんでしたが 今はスマホで撮影、かんたんにポ…
昨年 ウェブサイト制作させていただいた クライアントさまから うれしいお知らせがありました。 ウェブサイトからのお客様が成約につながった とのことでした。 やっときてくれた!と私もとてもうれしく思いました。 その後も続いてサイトからの問い合わせが…
昨年は コロナ、コロナでいろいろと我慢の年だったなぁと思います。 みなさまは どうお過ごしだったでしょうか。 私は去年からですが 年のはじめにスローガンを決めて ことあるごとに思い出しては過ごしました。 去年のスローガンは「さわやか」 たとえば腹…
その回答 私の高校には当時、生徒用の喫煙室がありました。 (注意:過激な内容が含まれますので 苦手な方は違う記事をお読みください) 題にもありますが「なぜ喫煙室があったのか」 それは 「教室で火事を起こされてはたまらんから」 (by 生活指導) なの…