パンチェッタを燻製にして ベーコンも時々作ります。 パスタや ポテトサラダに入れたり 普通にフライパンでカリカリに焼いたり。 とても美味しいです。 トータル2週間ほどかかりますが 熟成がすすんで旨み増し増しの パンチェッタは 普段のお料理を特別なも…
まだまだ続く 今週のお題「怖い話」 これは6年前 夫に起こった出来事。 (怖いお話が嫌いな人は読まないでね) ことの始まりは 夫がその頃購入した、ノートパソコン。 ノートパソコンがタブレットにもなる いまどきのWindows8(6年前) SONYのVAIOを買ったん…
今週のお題「怖い話」 お盆もそろそろ明けますが それでもまだまだ暑い日本列島。 そこで お金のかからない涼のとりかたを ご提案したいと思います。 「怪談」です。 これは本当にあったお話なので コワがりさんはチャッピーの別記事で くつろいでください。…
今週のお題「怖い話」 彫刻教室の裏には大きな沼があり そこに この3羽がいました。 (筆者撮影) あひる2羽にカモ1羽の なかよしサンバ。 いつも三羽一緒に 沼のまわりのジョギングコースをお散歩していて カモはスタスタ、アヒルはプリプリと ジョガーたち…
6年前にほかで書いていた 断捨離のブログ記事を見つけ 久しぶりに読んでみた・・・ ・・・・・・・・・・・ 少しずつ、いらない物を捨てて行こう。 よけいなものを目にすると、落ち着かない。 集中出来ない。 まずアレをこっちに移動して、 ソレは捨てて、 …
ハンドメイド通販サイトで月25万円 展示会の4日間で 毎回40万円以上 売り上げていました。 ・・・・・・・・・・・・・・ ちなみに ママ子はハンドメイド作家の活動を 昨年引退いたしました。 その理由はこちら。 www.grandma-life.com ・・・・・・・・・・…
イサキの漬け丼 昨日 角上魚類で安いイサキがあったので 1匹 お刺身におろしてもらいました。 4柵になったイサキを ピチットシート(浸透圧脱水シート)で巻き 一晩熟成。 そして 薄くそぎ切りにして ボウルに ●白だし ●お醤油 ●紫蘇 ●みょうが ●すりごま ●…
KALDIで購入したアヒージョシーズニングを使って。 KALDI見つけた アヒージョの素。 パッケージを見たとき 冷えた白ワインのまぼろしが 浮かんで消えないので 買ってみました。 原材料は 食塩、ガーリック粉末、ホタテエキス粉末、 ローストオニオン粉末、唐…
ガスレンジ周りの 油汚れ 使うたびのおそうじって 結構めんどう。 焦げつき跡なども 落ちにくくて大変ですよね。 普段は100均の詰め替え重曹スプレーに ハッカ油を混ぜて お掃除している エコ洗剤専門のママ子ですが 重曹ハッカスプレーの記事はこちら。 www…
オイルサーディンならぬ、 「ゴルゴサーディン」 を 陶芸の先生からいただきました。 忘れていました。 が そこはさすが保存食。 賞味期限までに かなり余裕がありましたので 「看護とアヒージョ」 ちがう。 「缶ごとアヒージョ」 デューク東郷汁の入った 大…
ECサイトで月25万円、展示会などのイベントで毎回40万円以上売り上げていました。 元カバン作家のグランマです。 昨年バッグづくりを辞めて ミシンや革漉き機やあれやこれや手放している最中です。 腕ミシンは 信頼できる知人が自宅で開く教室用にと買いとっ…
「ベランダで植物を育てたい」 以前ベランダ園芸に挫折して ベランダガーデニングに憧れている グランママ子です。 陶芸で制作したものの、使わない器が何個かあり 捨ててしまうのももったいないので ハイドロカルチャーに利用してみました。 今回は、ハイド…
家族の「おいしい」顔を見たい 自宅料理家のグランママ子です。 新ジャガの季節はとうに終わってしまったのか ・・・ ということで 新ジャガをなつかしんで 安くて簡単、子供たちや男性に大人気の レシピを紹介。 新ジャガがなくても大丈夫ですよ~ 男爵いも…
簡単トマトソースパスタの作り方 わが家でよく作る定番料理。 お料理のできない人にも わかりやすいように解説した パスタを湯でているあいだに 出来てしまう 簡単トマトソースパスタの作り方です。 「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるほどリコ…
すっぱくて 梅の香りがたまらなく好き。 梅酢が大好きな うめずかず子です。 去年までは ジャマだな〜捨てようかな〜 と どう使っていいのかわからなかった 2リットル以上もある梅酢。 ところが 今年 突然 いろんな料理がひらめくようになりました。 (頭で…
家族の「おいしい」顔を見たい 自宅料理家のグランママ子です。 ーーーーーーーーーーーーー 去年の夏 私は写真家の友人のお家へ 遊びに行きました。 関東の夏は 熱射地獄。 汗をかきかき ヒー・フー言いながら やっとたどり着いた 彼女の居心地のいい キッ…
超カンタン!超おいしい! メキシカン料理 サルサソースの作り方
梅酒や梅ジュースの副産物 ウメ。 数キロもできてしまい どうしたって甘ったるいし アルコールに浸かっていたから 子供にはNGだし そのまま食べるといっても 何キロもみんなどうしてる? 毎年アタマを悩ませ たいして好きでもないのに 「梅酒 うめ」のレシピ…
梅酢や梅ジュースのボトル詰め 今年の #うめしごと もひと段落したので去年作った 梅サワージュースや梅酢の整理をしています。去年は梅を8キロ漬けましたので 梅酢が一升瓶以上あり あとはうめサワージュース 2リットル(うめ+酢+氷砂糖)これらをビンに…
コロナがはじまった頃に 夫と一緒に Kindle Paperwhite を購入しました。 そのときに夫から 「Kindleケースを作って♪」 と 頼まれてました。 あれから3ヶ月。 「ねぇ まだ~~?」と言われて そろそろ機も熟したかと思い(なにが?) 作ってみました。 こち…