Grandma's life blog

日々のこと・仕事のこと・ウェブデザイン・ものづくり

20220112161347

ぶどう畑で 自然が似合うYouTuberに出会った。

YouTuberを紹介

 

先週末 半農生活についての集まりが山梨であり

友人から誘われて行ってまいりました。

 

都会と田舎の2拠点生活で 農業をはじめる

顔のひろい友人がいて

 

そこで

チャッピー人生初の YouTuberに出会いました。

 

<こちらの記事は3分で読むことができます>

 

実はわが家の息子も ゲームYouTuberでした(過去)

そして私も ネコ動画を配信するYouTuberです(sometime)

 

でも 彼は本物。

 

こちらでは (本物)YouTuberの紹介と

実質 1作目となる記念すべき

動画を載せています。 

 

・仕事がつらい

・今の生活が合わないと感じる

・将来何をしたらよいのかわからない若い世代

・人生観を変えたい

・夢を叶えたい

 

もし 今ある人生に

選択肢が増えたとしたらどうでしょう。

 

動画を見たくらいで 変わるわけがない。

と思われるかもしれません。

でも 

 

見つかるまで探し続けなさい。

立ち止まっていてはいけません。

 

- スティーブ・ジョブズ -

 

探し続けるにはまず 行動です。

 

お母さんは 口先だけでウダウダ言う子は許しませんよ。

 

 

 

ぶどう畑で熱いYouTuberに出会った

むねさんとの出会い

 

今日は YouTuber むねさんを

紹介いたします。

 

ぶどう園で顔合わせだったのですが

初見は 偉丈夫でしかも冷静な落ち着きよう。

タダ者じゃない雰囲気をもつそんな彼。

 

お話をすると

頭脳明晰で多種多様なことにも 広く物事を知っていて

そして謙虚。

 

まっすぐでひたむき、正直な人でした。

 

今回の集まりの中 

どうやったらここに、人の流れを作ることができるか

 

ビジネスや農業を熱く語る人

それがむねさんとの出会いでした。

 

そんなむねさんが 以前から準備を進めていた

YouTubeがはじまりました。

 

アーティストや起業家、個性的な生き方をされている方々を

インタビュー形式で 紹介している動画です。 

 

たくさんの選択肢が実はある

自分に合った人生をえらんで豊かに生きよう

 

サラリーマンじゃない生き方をしてる人は

結構多く

 

そして幸せな生き方をしている人も

この世の中にはたくさんいます。

 

サラリーマンが悪いのではなく

いろんな人生を

選べる方がいいのに

 

なかなかそんな話を

身近で聞ける機会ってないですよね。

 

社会の勉強。

お金の勉強。

幸せになるための勉強。

 

こんなワクワクが詰まった情報は

テレビじゃ放送されない。

 

 

 

 

むねさんより

 

「様々な起業家、面白い人生を歩んでる人をインタビューして

チャンネルを見ている人の選択肢、価値観が広がるように

今後は地方Life, 自然農法、農業なんかも発信していきたいなと思ってます」

 

むね 略歴

 

JMT, Inc 代表/カタリスト

 

以前の職業ベトナム発itベンチャーのカタリスト

 

以前の職業赤い銀行の営業

 

出身校テキサス大学オースティン校 社会学

 

出身校Lakeland University Sociology

 

出身校NIC International College in Japan

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

これからいろんな職業の方々が

インタビューに答えます。

 

その人の生い立ちや 人生観

リアルが伝わる動画ですので

 

ぜひ観て なにかを感じてください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ロッキー・ザ・ファイナル (字幕版)

 

熱い生き様代表

ロッキー・バルボア。

 

弱った心には喝をいれてもらおう。

 

この映画はもう11回観ていて

 

「人生は 重いパンチだ」

随所に光る 名言がたまらない。