こちらのCBDオイル
いま日本でも すごい勢いで人気がひろまっています。
わたしは 以前
manablogのまなぶさんのyoutubeで知り
いろいろ調べてみたら
リラックス効果と さらに
関節炎に効くらしいとのことで
2ヶ月くらい前からつかいはじめました。
CBDに関しては かなりの記事が出ておりますので
私の場合は
使用感についてだけ。
購入にいたった経緯
なおしたい症状・現状があるから
・10年前から関節炎がひどくて、ひき戸をひいたり
ナベやフライパン
はては コーヒーカップすら持つのがつらい
・毎日お酒がかかせない➡️やめたい
・目覚めがサイアク➡️朝がはやい。少しでもラクに起きたい。
・更年期のせいか気がふさぐ➡️お酒を必要としたくない
全体的に 緩和していってるようです。
これを飲むとよく朝 調理のときに
「イタタタ」というのが無くなったことに
ある日気づきました。
朝もわりと 目覚めが良い感じです。
しかもホッとするような
リラックス感は けっこう感じられます。
お酒のように気分をあげるものではありませんが
寝る1時間まえくらいに摂取すると
お酒がなくても ねむれるような
状態になります。
私が購入したサイト。
クルミ薬局
(ステマなし)
「大麻成分じゃないのか」
とかで、かなり批判される方もいらっしゃるようですが
日本国内では大麻植物のTHCをのぞき、
かつ茎および種子から抽出されているCBD製品のみ
市場に流通させることができます。
CBDは医薬品に分類されておらず、
処方箋をひつようとせず利用することができます。
WHO(世界保険機関)では 2018年6月にCBDの安全性が評価され、
国際薬物条約における麻薬に該当しないことを勧告しています。
ヨガや瞑想にもつかわれると聞くと 安心するのではないでしょうか。
お酒の方がよっぽど体に悪いので
現在Chappieは断酒のためにもつかっています。
これから日本にもたくさん輸入されてくると思われます。
上のサイトでも紹介されていますが
安いものはCBD濃度が低くて
効果がないものもあり
なので、CBD10%以上含有のものを選ぶと まちがいなさそうです。
私は寝るまえに 舌下摂取で5滴つかってますが
個人差もあり
適量だと、すっきりと目覚めるけど
おおいと翌朝、起きられない
という方もいるらしいので
よく日おやすみの日に試してみたほうが良いかも。
あと、車の運転、自転車の運転はさけた方がいいです。
日中つかうと眠くなりますので
おすすめしません。
最近、筋トレもはじめたので
どちらのおかげか、とはわかりませんが
昨日 何十年ぶりか
子供のように爽やかな目覚めで起きることができました。
でも夜はまた酒飲んじゃったので
今朝はややどんより(夫:酒やめれ)
manablog
|