こんにちは!グランマです。北海道出身でさいたま市在住。息子は結婚して独立し 今は夫とベランダに住み着いたネコと暮らしています。
趣味はピラティスと半身浴しながら読書。
Grandma Designという屋号で 中小企業の経営者や個人事業主のWordPressのWeb制作をしているフリーランスのウェブデザイナーです。
過去から現在
ウェブデザイナーになるまでは
- 北海道の工業高校建築家を卒業
- 工業大学の電話交換手
- 機械図面トレーサー
- 喫茶店店員
- 化粧品セールス
- 教材販売セールス
- バイクショップ店員→副店長
- 紳士服店店員
- 消費者金融 営業事務
- 宝石店
- バーテンダー
- スナック
- クラブ
- ウェブデザイナー
- カバン作家
- ヨガ教室
- ウェブデザイナー復帰
いろいろとお仕事を転々としてまいりました。若かったころは先輩上司とのコニュニケーションがうまく取れず 居心地が悪くてやめたり、収入が増えると良いかと思ってはじめてみたけど あまり楽しくなかったり、固い仕事に飽きて真逆の夜のお仕事についたり。
親に甘えられなかったので 1人で生きていてなるべく辛くならないような日常がお送れるように、そのときそのとき 自分なりに最善を選んできました。
いまの時代、転職はあたりまえになりつつありますが 昭和の頃はコロコロお仕事を変えるニンゲンは半端者とか 親からは「なにごとも飽きっぽく続かないダメなやつ」と言われていたような・・・^^;
結婚し出産した後 30歳でウェブデザインや映像の編集などを専門学校で学び その後カバン制作の教室に通いカバン作家になりました。今のようなminneやCreemaなどない時代でしたので、当時はカラーミーショップでホームページをつくりカバンをネット販売。都内外で年に2回展示会を開き カバン作家を15年以上続けてきました。
15年も続けてこられてたのは デザインを気に入ってくださるファンの方がいらっしゃったおかげでした。私はもともと自己評価の低い人間でしたが、カバン制作のおかげで自尊心を持つという体験がができました。モノをつくる楽しさに出会い、たくさんの素敵な人たちと出会うことができ、そして引きこもりの私をカバンが色んな所に連れ出してくれました。カバン制作をつづけてこられたことに 本当に感謝です。
そして50代に入り筋トレに通い そこでトレーナーからウェブサイトの相談を受けたことがきっかけで またウェブの勉強をはじめ フリーランスとして独立しました。
こんなお仕事をいただいております。
- WordPressサイト制作
- サイト運営・サイト管理のサポート
- ECショップ出店サポート
- ブログ立ち上げサポート
- バナー・サムネ制作
- ウェブライティング
- 動画編集
- 名刺やロゴデザイン制作
- ハンドメイド制作販売サポート
- レザー小物、バッグ制作のワークショップ
- WordPress制作指導
ウェブサイトは制作するだけではなく その後のサイトの運営のしかたや更新の仕方なども教えています。
・まったくPCの経験がない方
・PCの使い方がわからない方
・ウェブでハンドメイド作品を販売してみたい
などウェブサイトの運営ができるまで マンツーマンのサポートや勉強会などをしています。
ウェブサイト制作について
今はほとんど口コミやご紹介が多いのですが 新しいお客様との出会いも楽しみにお待ちしております。
ウェブでわからないことやご相談は無料で伺っております。ご相談後の勧誘やセールスは一切しておりませんので 気に入ってくださいましたらまたよろしくお願いいたします。
お問い合わせはこちらから↓