先にかんたんな自己紹介をさせていただいてます。
ウェブ制作についてお知りなりたい方は【2.受注業務内容】へお進みください。
自己紹介
こんにちは!埼玉県さいたま市で、個人事業主や中小企業の経営者のウェブサイト制作・および運営サポートをしています Grandma Designの伊藤です。
経歴
高学歴でもなく華々しい企業に勤めたこともありません。(正直に記載してます)
<職歴>
- 北海道の工業高校建築家を卒業
- 工業大学の電話交換手
- 機械図面トレーサー
- 喫茶店店員
- 化粧品セールス
- 教材販売セールス
- バイクショップ店員→副店長
- 紳士服店店員
- 消費者金融 営業事務
- バーテンダー
- 宝石店販売員
- スナック
- クラブ
- ウェブデザイナー
- カバン作家
- ヨガ教室
- ウェブデザイナー復帰
仕事はいろいろと転々、引っ越しも多くて なにごとも長続きしないと両親もあきらめていた子でした。
結婚出産後、ちょうどスティーブ・ジョブズがAppleに復帰し あの革新的なiMacを発表したころ何かひらめくものがあり コンピューターグラフィックを学ぶ専門学校に入学。ウェブデザインや動画編集・3D画像制作など2年間学びました。
さっそく32歳でウェブデザイナーになりましたが、2年ほど活動した後お休み。子育てをしながらカバン制作の学校に通い、その後カバン作家として15年活動。
ハンドメイド作品の販売のしかた、展示会の開催や ネットで販売するためのホームページの作成、作品の撮影ノウハウなどを身につけました。
ウェブデザイナーに復活
50代に入り筋トレに通い そこでトレーナーからウェブデザインの相談を受けたことがきっかけで またウェブの勉強をはじめることになりました。
20年前とちがい、WordPressという便利なツールがあり ウェブ制作も初心者が簡単にできる時代。
ところが自分自身でWordPressを使ってサイトを制作したときに「これはHTMLとCSSを理解していないと カスタマイズはけっこうむずかしいだろう」と気づきました。
また世の中にはまだまだ
・ネットが苦手な方
・ネットで自身の作品を販売したくてもどうして良いのかわからない
・WordPressでかっこいいブログページを作りたくてもうまく行かない
・ウェブサイトを自分で運営したい
そんな方たちのお役にたてそう!と またウェブデザイナーとしてのお仕事をはじめました。
受注業務内容
私がお手伝いできること
・WordPressサイト制作
・ウェブサイトの企画及び構成
・アーティスト・作家のポートフォリオ / サイト制作(WordPress)
・サイト運営、管理
・SNS投稿サポート
・ECサイト出店サポート
・ブログ立ち上げサポート
・バナー・サムネ制作
・ウェブライティング(記事の作成)
・You Tube動画編集
・名刺やロゴデザイン制作
・サイト運営・管理のマンツーマン指導
・WordPressサイト制作指導
グランマデザインの特徴
Grandma Designが制作したウェブサイトは みなさまそれぞれがウェブサイトの管理をできるまでご希望の方にマンツーマンの指導にも力を入れています。
出来上がったサイトに自分で手を加えたりカスタマイズできるよう 個人個人のレベルに合わせて丁寧に指導していきます。
ウェブサイトを作りたい方へ
Grandma Designでは個人事業主、または個人経営ショップを中心に制作のご依頼を受け付けています。
たとえばこんな方たちのお手伝いをしています
<個人事業主>
・インストラクター
・ネイリスト
・イラストレーター
・アーティスト
・エステティシャン
・ハンドメイド作家
・トリマー
・マッサージ師
など
<ショップ>
・ギャラリー
・カフェ、飲食店
・エステティックサロン、ネイルサロン
・八百屋
・美容室
・按摩・鍼灸院
・クリニック
など
<その他>
・神社
・お寺
・観光案内
など
事業費2/3が補助される「小規模事業者持続化補助金」を利用したウェブ制作もご相談ください。
よくあるご相談
「アイディアがない」
ていねいに聞き取りを重ねて いくつかの例を出しながらアイディアを一緒に出していきます。
「イメージはあるけどかたちにできない」
サンプルを複数用意しています。気に入った色やデザイン、サイトのスタイルを相談しながら形にしていきます。
「パソコンの操作がわからない」
マンツーマンサポートを行っておりますので 安心です。
「記事が書けない」
ライバル店リサーチなどこちらで準備。またお客様から資料などをご提出していただき 打合せを重ねながら記事を作成していきます。
「出来上がったサイトの管理・更新ができるようになりたい」
グランマデザインでは毎月の管理費のかからない、お客様ご自身でウェブサイトの運営管理ができるように、勉強会を開いています。
「出来上がったサイトの管理もお願いしたい」
お任せください。
「すべてお任せしたい」
はい!喜んで!
いちばんの悩みは「なにをどうやって相談したらよいかわからない」ことだと思います。Grandma designではこと細かくご要望を伺って いろいろな作例をあげながら ほしいホームページを導き出します。
ぜひお気軽にご相談ください。
サービスに関するご質問・お問い合わせは下記フォームにて。 |
ハンドメイド作家ウェブ販売等サポートについて
最近では主婦の方を中心に副業にハンドメイド制作をする人が増えています。
・ネットで販路を広げたい
・作家活動をしているので作品のポートフォリオサイトを作りたい
・作品の価値観や制作のようすをWordPressブログで紹介したい
・制作した作品を動画で発信したい。
私自身はカバン作家を15年経験。ECサイト・オーダー作品で月間売り上げ25万達成。銀座や鎌倉などのギャラリーで毎回40万円以上売り上げ。その他にも自宅工房で少人数対象にバッグやがま口のワークショップを開催していました。
その実績をもとにハンドメイド作家のウェブ販売サポートなどいろいろなご相談に柔軟に対応しています。
ハンドメイドサポートに関するご質問・お問い合わせは下記フォームにて。 |
制作実績
ウェブサイト
PCサイト |
|
・企画
・構成
・ランディングページ
・記事 ・キャッチコピー
・キャッチフレーズ
・画像選別
・画像加工
・デザイン
・コーディング
こちらのサイトはWordPressの有料テンプレートを使用しています。デザインを気に入っていただけて、すべてお任せしたいとのことでしたので資料をいただき制作させていただきました。(参考料金をお知りになりたい方はメールにて)
他全4ページ担当
・構成
・ライティングサポート
・図形制作
・画像選別
・画像加工
・デザイン
・コーディング
こだわりのあるページを制作されたいとのことで、記事はご自身が用意。ZOOMでライティングサポートしながら記事を仕上げていきました。
企業ロゴ
企業ロゴを制作させていただきました。
ショップロゴおよびECショップ出店サポート
・ショップのブランディング(顧客となるペルソナの設定・ブランドカラー・作品の方向性など)
・Minne、Creemaでの出品サポート(商品の撮影方法・出店操作方法・商品説明文の書き方)
・ショップロゴの制作
ハンドメイド作品をネットで販売したいとのご相談で、まずはかんたんに出店できる minneとCreemaでの出店をお手伝いいたしました。
ショップ名の付け方から出店までをお手伝いいたしました。
SNS投稿サポート
・ウェブ操作
・インスタグラム投稿のしかた
最初はウェブ操作が全くできなかったのですが マンツーマンで1から使い方を学ばれました。Grandma Designのお客様の中では最高齢。(年齢は内緒です)現在ではタブレットを使いこなし ご自身の作品をインスタグラムに投稿。作品販売につなげていらっしゃいます。また近いうちにminne・Creemaへの出店もお手伝いさせていただく予定です。
https://www.instagram.com/marineko1491/
悩んだらお気軽に相談を
遠方の方、またお近くでもZOOMにてご相談にのります。(無料)
かんたんな見積もりなどは いくつかご質問のあとお答えさせていただいています。
わからないことや 疑問、そもそもわからないことが何なのかわからないなど、柔軟に対応させていただきますので お気軽にご相談ください。
■ご質問、ご依頼はお気軽にメールにてお問い合わせください■
サービスに関するご質問・お問い合わせは下記フォームにて |
デザインやウェブのこと